検証、例の場面

イチローの最後の打席の敬遠問題について自称観戦プロの立場から一石を投じてみよう。あの場面、二死一、三塁。打席にはイチロー。通常、敬遠というのは一発が怖い打者に対してするもの。王や松井がその典型。それに対してイチローには一発がないから普通は敬遠は少ないと考える。しかし他の打者と違うのはイチローには足があること。ボテボテの内野ゴロでもヒットになる。普段四球をあまり選ばないイチローにとって敬遠含みの打席における出塁率はべらぼうに高い。しかし始め一、三塁だったから二塁フォースアウトという可能性もある。前打者川崎が初球をあっけなく打ち上げたというのもイチロー勝負につながった要因でもある。韓国サイドとしても敬遠含みのくさいとこ勝負というのは間違っていない。それがくさいとこで簡単に追い込んでしまったのがよくなかった。メディアを通して汚い言葉を吐いたイチローを苦しめたいという韓国首脳陣の考えも重なってイチロー勝負の方向に傾いた。ただあそこは盗塁が決まった時点でキャッチャーは立つべきだったのでは?イチローはワンバンだってなんだって当ててしまう。フォースアウトの可能性がないのだから勝負はまずい。でもその場の雰囲気というのがね。全てがあの勝ち越し打への伏線だったのだ。それでもあそこで打つというのはすごい。やっぱり神が舞い降りたのかな。というわけで遅ればせながら、侍ジャパン世界一おめでとう!